当事務所の特徴

当事務所の特徴をご紹介します。

事務所案内(ご挨拶、対応エリア、営業時間等)は事務所案内をご覧ください。

税理士が直接対応いたします

お客様への対応は、税理士である山川本人が直接行わせていただきます。

資格のない職員や、アルバイトが対応することはございません。

直接担当させていただくことで、フットワーク良く対応させていただくことが可能です。

分かりやすく丁寧に

税務や会計で使われる専門用語は出来るだけ使わず、分かりやすく丁寧に説明するよう心掛けております。

ご自身の数字や申告の内容をしっかり把握していただき、一歩ずつ進んでいただきたいというのが私の考えです。

ムリな節税をせず、お金を残す方法をご提案

税金を出来るだけ払いたくないと思うことは、誰もが思うことです。

税金を少なくするために、経費を増やすといった方法もありますが、結果的に税金を払った方が手元にお金が残るといった場合もあります。

お客様の状況をしっかり把握し、ムリな節税をせず、お金を残す方法をご提案させていただきます。

バックオフィスを含めサポート致します

経理や総務の仕事は、日々やらないと溜まってしまいます。

溜まってしまうと、後でまとめてやるのがとても大変です。

特に経理業務は直接利益を生むものではなく、後回しになりがちです。

しかし、リアルタイムで数字を見ることは経営判断をしていく上でとても重要なことです。

出来るだけ時間をかけずに数字を確認できるようになるために、バックオフィスの見直しや効率化を含めサポートさせていただきます。

クラウド会計やドロップボックスを使い効率化のお手伝いをさせていただきます。

最近ですと、色々なSaaS(Software as a Service)があり、効率化がしやすい環境になっていますが、会社規模によってはオーバースペックのものも存在します。

適切なSaaSを使って業務を効率化していきましょう。

情報発信を行っています

当HPでは、「会計・税務に関する情報」として会計や税金に関することを発信しています。

また、ブログでは山川個人が感じたことや考え方、使ってみてよかったものなどを発信しています。

実際に分かりやすいのか、山川がどういった考えを持っているのかを判断していただく材料になるかと思います。

山川のプロフィール

HPの記事→会計・税務に関する情報

ブログの記事→やまログ

そのほか

当HP、ブログは山川本人が作成・運営を行っており、HPの相談に乗ることも可能です。

クラウド会計を使ってみたいけど、使い方が分からない、そもそもPCにそんなに詳しくないといった場合にも、ご相談に乗ることが可能です。